2011年08月08日
三遠南信交流 IN 飯田りんごん
8月6日(土)~7日(日)長野県飯田市へ 



飯田、豊橋、浜松の3単会は三遠南信YEGとしてブロックを越え県を越えて交流を深めています。
私が会長だった平成20年度には姉妹提携の調印式を行っています
当時今年度会長の小野君が地域連携委員長として三遠南信交流事業を指揮してくれました
浜松本隊より少し早く飯田の町へ到着しましたので散策を

地元の味噌屋さんへ!味噌蔵の見学もさせていただきました。

その後は黒田人形浄瑠璃伝承館へ

以前は飯田の地で開催される国際イベント飯田人形劇フェスタの観劇を中心に
交流会をご準備いただいておりました。ここ黒田人形浄瑠璃館にも一昨年訪れ外国の方が
演じる人形浄瑠璃を観劇させて頂いております
昨年からは3単会で連を作り、りんごん踊りに参加をしています
浜松本隊そして豊橋YEGの皆さんも到着!揃いのユニフォームへ着替え絆を深めます!
祭りに備えて、りんごん踊りの勉強会開催

さぁ
いよいよ始まります!

市民参加型のお祭り
花火もあがり盛り上がっています

今年もまたひとつ絆が深まりました
(豊橋・飯田・浜松会長の皆様)

次は9月豊橋炎の祭典
で皆さんとまた逢えるのを楽しみにしています




飯田、豊橋、浜松の3単会は三遠南信YEGとしてブロックを越え県を越えて交流を深めています。
私が会長だった平成20年度には姉妹提携の調印式を行っています

当時今年度会長の小野君が地域連携委員長として三遠南信交流事業を指揮してくれました

浜松本隊より少し早く飯田の町へ到着しましたので散策を


地元の味噌屋さんへ!味噌蔵の見学もさせていただきました。

その後は黒田人形浄瑠璃伝承館へ

以前は飯田の地で開催される国際イベント飯田人形劇フェスタの観劇を中心に
交流会をご準備いただいておりました。ここ黒田人形浄瑠璃館にも一昨年訪れ外国の方が
演じる人形浄瑠璃を観劇させて頂いております

昨年からは3単会で連を作り、りんごん踊りに参加をしています

浜松本隊そして豊橋YEGの皆さんも到着!揃いのユニフォームへ着替え絆を深めます!
祭りに備えて、りんごん踊りの勉強会開催


さぁ



市民参加型のお祭り



今年もまたひとつ絆が深まりました


次は9月豊橋炎の祭典


Posted by 浜松会議~LEGEND~ at 10:49
│大会会長より