第32回全国大会おきなわ那覇大会

浜松会議~LEGEND~

2013年03月19日 09:58

3月8日(金)~10日(日)沖縄で開催されました全国大会に参加してまいりました。



浜松からは63名の参加となりました

平成21年度よりサイクル変更、秋開催からこの時期の開催になりました。

その結果、全国大会において【卒業】が重要な要因のひとつとなりました

そして・・・今年度は卒業生として全国大会を堪能させていただきます



早朝4時半商工会議所に集合出発したメンバーは

中部国際空港より沖縄を目指します

沖縄に到着約20度の温度差初夏の爽やかな空気です



現役メンバーは各分科会等に向いました!卒業生は特別企画頂いた卒業コンペ



朝3時に起きて11時過ぎに沖縄到着!空港からゴルフ場へ直行!!

気合を入れてカツ!!を食べて昼からのスループレー



わりと・・・ハードスケジュールでしたが

沖縄の素敵な思い出のひとつになりました

さぁ~今夜はお店貸切で浜松ナイトです

雅太郎会長のご挨拶



小野監事のご挨拶



そして私もごあいさつ




ん・・・気付きました?

今回の主管地域委員会の計らいで浜松メンバー全員

おそろいのかりゆし?アロハ??装着です



浜松ナイトには浜松・日本YEG(当時は商青連)歴代会長の神谷先輩にも同席いただきました!

ありがとうございます。地域中村委員長浜松ナイト素敵な創り込みでしたね



さぁ~大会当日です。式典会場のセルラースタジアムに向います!



スーツでは汗ばむくらい最高のお天気です



スタジアムでの開催はトヨタスタジアムで行った愛知豊田大会以来かなぁ~





滞りなく式典が終了しました続いて次年度大会PR

まずは第31回全国会長研修会みなまた塾



私達が開催した浜松会議が26回だったので・・・もう5年ですね

そして第33回全国大会とちぎ宇都宮大会



次年度は同じ関東ブロックでの開催!そして宇都宮と浜松といえば・・・

餃子繋がりもありますね楽しみにそして全力で応援しています!!



さぁ!!会場を移し大懇親会が始まります



サプライズゲストは・・・Kiroro

その歌声に盛り上がりも最高潮卒業生は壇上へ





感動的な一夜となりました。

大懇親会の余韻そのままに沖縄の夜は更けていきました



翌日は飛行機の出発までの時間を利用して首里城へ



国際通りで昼食をとり帰路に着きました。



主管担当頂きました地域委員会の皆様お疲れ様でした!ありがとうございました!!




タイトスケジュールで白い砂浜、青い海を見れなかったのはちょっと心残り

でしたが、現役最後に大変思い出深い感動的な全国大会となりました



大会主管沖縄県青連、那覇YEGの皆様ありがとうございました!!

関連記事